


昔から大好きな、和風とサイバーの組み合わせ世界というだけでもう、僕はワクワクが止まりませんでした。そして毎話あなたを裏切るに違いないシナリオ、さらに愉快だったり底の知れなさを持つ登場人物たちが、毎週の収録を面白くしてくれています。名前だけなら誰にでも親しみあるであろう安倍晴明が、どんな役割を果たすのか。お楽しみに!!!
『陰陽廻天 Re:バース』にて、ツキミヤ役を演じさせていただきます、内田真礼です!
お話をいただいた時から、世界観にぐっと惹かれ、ぜひ参加したいという気持ちでオーディションを受けていたので、今回決まってとても嬉しいです!!
タケルの奮闘する姿は胸が熱くなります。
この物語の行く末を、ツキミヤとともに見届けていきたいと思います。
よろしくお願いします!
『陰陽師ってカッコいいですよね!』という提案から始まったこの企画。
スタッフの皆でやりたいことをたくさん詰め込みました!
この作品の最大の魅力は、怒涛の展開。息つく暇もなく物語が進行していきます。
たくさんの仕掛けが散りばめられた作品で、すべてを見終わったときには、おかわりしたくなるような気持ちになっていただけたら嬉しいです。
今まで携わったアニメの中で、プロットと脚本作りに最も時間がかかった作品である事は間違いありません。複雑になりそうな物語や設定を、わかりやすく伝える事。それが、脚本家の僕に課されたミッションだったと思います。なので、少しでも多くの方に届き、楽しんでもらえたら、幸いです。
キャラクターのデザインをさせていただきました森田です。オリジナルのキャラを描くのは2度目ではありますが、今現在持てるもの全部詰め込んで作業させていただきました。視聴する皆様に猛や晴明、ツキミヤがどんなふうに受け入れてもらえるか楽しみにしています。よろしくお願いいたします!
陰陽師と言えば、雅で妖しげな術師たちが華やかな京の街で暗躍するもの――なんてイメージがありますが、本作の主人公はなかなかアホです。
一癖も二癖もあるこの世界を、どこまでもまっすぐなタケルがどう駆け抜けるのか、見届けていただければ幸いです!
柴田勝家です。なんで戦国武将がいるんだよ、というツッコミもあるやもしれませぬが、ここは流して頂きたい。なにせ戦国時代でも陰陽道は大事でしたからな。さて、実を言うとワシはSF作家をしておる身で、ようはSFに詳しい者として本作に関わることとなった次第。では、いかに陰陽道とSFが結びつくのか、ぜひ着目してご覧頂きたし。
世界観のコンセプトアートを担当しました、キツネイロです。
京都を巡りながら資料を集め、監督と相談を重ねつつ、楽しく制作に関わることができました。
今回携わった設定が、作品の魅力を引き立てる一助となれば幸いです。
『陰陽廻天 Re:バース』の音楽を担当しました。電祇平安京の壮大な世界観、陰陽師と怨人が織りなす壮絶な戦い、そして猛の熱き魂を音楽で彩りました。作品の魅力をより引き立てられるよう全力を尽くしましたので、ぜひ放送を楽しみにしていてください!
業平 猛 役 木村太飛
業平猛役の木村太飛です!
遂に『陰陽廻天 Re:バース』の情報解禁!ということで僕自身スゴく緊張しています!
収録でも毎回襲いかかってくる急展開にタケルと共に翻弄されております。
まだまだ謎多き『陰陽廻天 Re:バース』ですが僕も業平家家訓に則り絶対にツキミヤさんを助けたいと思います!
よろしくお願い致します!